top of page

これまでの活動

平成21年度 
 7月27日 ・ネットワーク設立準備会(参加者56団体、77人) 
 名称を「美作地域不登校支援ネットワーク」とする 

平成22年度 
 3月~4月 ・21年度 不登校児童・生徒実態調査 
         対 象:小学校88校、中学校32校、高等学校13校 
 6月 ・進路状況調査 
         対 象:中学校32校、高等学校13校 
 6月24日 ・22年度設立総会(参加者約80人) 
        ・講演会 
          演題「不登校の背景にあるものについて」 
          講師 日笠 完治先生(希望ヶ丘ホスピタル院長) 
 9月 ・調査結果配布(小・中・高校、関連機関) 
 11月27日 ・進路及び不登校に関する相談会 
     (相談ブース13機関、参加者約30人、相談件数42件) 
 2月・講演会(参加者約60人) 
      演題「若者自立支援について考える」

           ~小・中・高校生の支援を通して~ 
      講師 おかやま若者サポートステーション所長  原田 早苗氏 
    ・事例報告「美作高等学校教育相談室の取り組みから」 
      教育相談室長 江原 道子先生 

平成23年度 
 3月~4月 ・22年度 不登校児童・生徒実態調査 
          対 象:小学校88校、中学校32校、高等学校13校 
 6月 ・22年度 進路状況調査 
          対 象:中学校32校、高等学校13校 
 6月30日 ・23年度 総会(参加者約80人) 
    ・報告「不登校に関わるアンケート調査から」 
     岡山県総合教育センター  生徒指導部指導主事 高橋 典久氏 
    ・パネルディスカッション 
      「不登校に関わる諸問題の改善・解消を目指して」 
      コーディネーター  横山泰三氏 津山市立河辺小学校長 
      パネリスト 大谷美佐恵氏 美作保健所保健課長 
              勝田俊行氏 津山市教育委員会学校教育課主査 
              佐藤美津子氏 美作市適応指導教室美作塾長 
             下山雅章氏 岡山県立津山工業高等学校相談課長 
             江原道子氏 岡山県美作高等学校教育相談室長 
      オブザーバー 岡山県総合教育センター生徒指導部指導主事
                      高橋典久氏
 9月 ・調査結果配布(小・中・高校、関連機関) 
 11月5日 ・講演会(参加者約70人) 
       演題「不登校児への理解と支援

             ~地域の中で子どもと家族を支える~」 
       講師 広島市こども療育センター医療部長 

        兼 情緒障害児短期治療施設「愛育園」 園長 西田 篤氏 
 11月26日 ・進路及び不登校に関する相談会 
       (相談ブース15機関、参加者約30人、相談件数46件) 
 3月 ・美作地域の相談支援機関の紹介パンフレット配布 
       2500部(小・中・高等学校、関係機関) 

平成24年度 
 3月~4月 ・23年度 不登校児童・生徒実態調査 
          対 象:小学校86校、中学校32校、高等学校13校 
 6月 ・23年度 進路状況調査 
          対 象:中学校32校、高等学校13校 
 6月29日 ・24年度 総会(参加者約80人) 
        研修会「誰もが行きたくなる学校づくり」
             —総社市教育委員会の取り組み報告— 
        講師 総社市教育委員会学校教育課主幹 東 長典氏 
 10月6日 ・進路及び不登校に関する相談会 
       (相談ブース17機関、参加者約23人、相談件数40件) 
        ①岡山県立津山工業高等学校

        ②岡山県立勝間田高等学校 
        ③岡山県立津山東高等学校

        ④岡山県高梁日新高等学校 
        ⑤岡山県共生高等学校

        ⑥吉備高原学園高等学校
        ⑦岡山県美作高等学校(全日制)

        ⑧岡山県美作高等学校(通信制) 
        ⑨津山児童相談所

        ⑩岡山県美作保健所 
        ⑪希望ヶ丘ホスピタル

        ⑫積善病院
        ⑬真庭市教育支援センター「白梅塾」、「城北塾」 
        ⑭美作市適応指導教室「美作塾」 
        ⑮津山市教育相談センター「鶴山塾」 
        ⑯おかやま若者就職支援センター 
        ⑰美作地域不登校支援ネットワーク 
 10月 ・調査結果配布(小・中・高校、関連機関) 
 11月22日 ・講演会 
         演題「誰もが行きたくなる学校を目指して」
            —総社西中学校の取り組み実践例— 
         講師 総社市立総社西中学校 髙田 清美先生 
 11月30日 ・平成24年度美作県民局協働事業 
         「地域で防ぐ!不登校~支援ネットワーク」事業 
          (情報誌の作成) 
         「美作地域不登校支援ネットワークの活動のまとめと
            相談・支援機関の案内」冊子の 発行 
        1000部(小・中・高等学校、関係機関等に配布) 
 12月13日 ・平成24年度美作県民局協働事業 
         「地域で防ぐ!不登校~支援ネットワーク」事業 
          (アンケート調査) 
          美作地域の小・中・高等学校の学校にいきづらい
          児童・生徒の皆さんや保護者の方、また支援されている
          先生を対象にしたアンケート調査
          「小学生・中学生・高校生の日常生活調査」
       (岡山大学大学院教育学研究科 安藤美華代 準教授監修)

bottom of page